大東寿司
那覇空港でしか買い求めることができないという、幻の寿司とは。

「修行僧の間で有名な食べ物があるらしい」と教えてもらったのが、この「大東寿司」。JALの出発ロビー内にある「BLUE SKY」店舗内で購入できることを知って、乗り継ぎの間に買ってみた。

サワラを特製の醤油タレに漬けたもの。美味しそう。
以下、ANAフェスタより抜粋。
「醤油ベースの特性タレで鰆を漬け込み、甘酢めしで握った味わい深いお寿司です。南大東島名物のお寿司で、現地から毎日直送される新鮮な鰆を使用しております。喜作の店舗以外では那覇空港限定販売の空弁です。」

写りの悪さはご容赦を。
お弁当で購入できるものとしてはレベルが高い。ナマモノの臭みもなく、味わい深くとても美味しい。すぐに完食してしまった。先述した情報から、JALだけでなくANAの出発ロビーでも買えるようだ。
ちなみに午前中に入荷すると思われるこの大東寿司、人気なのか午後になると売り切れになっている場合もある。見つけたら購入することをぜひオススメしたい。6貫入り、820円。
備忘録(大東寿司)
この大東寿司について検索してみると、どうやら実店舗がある様子。その名も「割烹 喜作」。訪れる機会があればぜひ行ってみたい。
また、沖縄本島中城村にも大東寿司で有名な「大東寿司 丸寛」がある。地元新聞にも取り上げられるほどだがこちらも未開拓。結構古くからある老舗だと思われる。レンタカーを借りる機会があれば行きたいところとして。